・クリニックに興味があるんですが、働き方ってどんな感じですか?給料、休日、人間関係、勤務時間についても教えてください。
このような悩みを解決します!
・クリニックの仕事内容
・クリニックの給料、休日、人間関係、勤務時間について
・おすすめの看護師転職サイト
【看護のお仕事はこちらから登録】
【完全無料で使用できます】
【おすすめ看護師転職サイト5選】
【おすすめ単発バイト・派遣2選】
*この記事を作成した人
- 『おそらブログ』男性派遣看護師のおそらです。
- 『正社員⇨派遣看護師へ』転職しストレスフリーで生活中。
- 『看護師と副業を組み合わせてセミリタイア』・『転職したい看護師の役に立つ』ための情報を発信しています。
今回は、クリニックの仕事内容は?【給料・休日・人間関係も解説】について解説します。
クリニック・・・医療施設であり、外来患者を診察する場所。
クリニックで働かれている看護師はまだまだ少ないのが現状です。
看護師といえば、病院や施設で働かれている看護師が多いイメージがありますよね。
そのため、クリニックの働き方を知らない方が多いでしょう。クリニックはは夜勤がなく、休日が決まっているため仕事とプライベートは比較的両立しやすいでしょう。
クリニックへ転職を考えている方は、仕事内容・給料・シフト・求人について気になりますよね。順番に紹介していきます。
まずは、クリニックの仕事内容を解説します。
クリニックの仕事内容

クリニックの主な仕事内容は以下のとおりです。
クリニック看護師の仕事は、医師の診療補助がほとんどです。
事務員が忙しい時には、電話対応や事務作業を手伝うこともあります。
基本的に病院で実施してきた仕事ばかりなので、病院で職務経験がある方は不安なく働けます。
患者自ら診察に来るため状態変化がほとんどなく、急変が起きたとしても医師が近くに居るため安心して業務をすることができます。
クリニックの給料、休日、人間関係、勤務時間について
次に、クリニックの給料、休日、人間関係、勤務時間について解説します。
順番に解説します。クリニックの給料から解説します。
給料

給料は病院看護師と比較すると下がってしまうのが現状です。
夜勤がないというのが給料が下がってしまう原因です。
手取り約20〜25万円
給料の相場は約20〜25万円の場所が多いです(美容クリニックは含まず)。
病院で働いていた看護師さんからすると物足りないかもしれませんが、個人運営されているクリニックが多いため、交渉次第で給料は上げてもらいやすいです。
次はクリニックの休日について解説します。
休日

クリニックの休日は経営者の判断により休日の曜日が変わってきます。
クリニックの休日は以下のとおりです。
休日1.5〜2.5/週+祝日
週休1日or週休2日+半日休みと祝日が基本勤務形態です。
休日が固定されているため、事前に予定を決めることができます。病院だと看護師の休日が決まっていないため、シフトが出るまで予定を組めません。
病院は来月のシフトが前月の5〜10日前に出る職場が多いのではないでしょうか。
週休1.5日は休みが少ないと思われるかもしれませんが、クリニックでもできるだけ良い給料を貰いたい方にとっては良い働き方ですね‼︎
休日が欲しいと思う方は週休2.5日の職場で働けば良いので、給料と休日どちらを優先したいかで休日日数が変化してきますね。
クリニックでは、祝日=休日なのである程度の休みは確保できます。だから年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などの長期の休みもあります。
休み希望が取りにくい
休日が決まっているため、休み希望が取りにくいです。
クリニックの休診日以外で休日を取得しにくい場合が多いです。取得できる場合は有給休暇として消化されるからです。
有給を始めから使いすぎると、どうしても休日を取りたい日に取得できなくなります。職場に有給日数を確認してから有給取得するようにしましょう。
次はクリニックの人間関係を解説します。
人間関係

クリニックという小規模医療施設のため狭いコミュニティになってしまいます。
狭いコミュニティ
狭いコミュニティになると、職場の人間関係が合わない方は退職してしまう原因になります。
病院等のコミュニティが大きな職場では、嫌いな看護師が居ても人間関係が分散されるため、最小限のコミュニケーションで業務が可能です。
狭いコミュニティだと、人間関係が分散できないため常にコミュニケーションを取らなければ業務ができません。
そうなると仕事をしていても苦痛になってきて、辞めたいという思いが先行します。
職場の人間関係は正直分からないため、看護師転職サイト等を活用すると事前に情報収集できる場合があります。

次はクリニックの勤務時間を解説します。
勤務時間

勤務時間は午前9〜12or13時、中休み、15or16〜20時までの8時間勤務です。
中休憩が長い
休憩時間が3時間あるのは、プライベートを重視したい方なら無駄な時間になってしまいます。
早く仕事を終えた方が、その後の時間を全てプライベートタイムに割けるからです。
プライベートを重視したい・結婚されていない方はおすすめしない働き方だと言えます。
クリニックは職場から自宅が近い方はかなり働きやすいです。クリニックの特徴である中休みが約3時間あるからです。
自宅が近いとゆっくりと休憩をしたり、家事をすることができます。主婦や家事が忙しい方にはおすすめの働き方だと言えます。
おすすめの看護師転職サイト
ここでは、クリニックで働くためのおすすめの看護師転職サイトについて紹介します。

【看護のお仕事はこちらから登録】
【完全無料で使用できます】
【おすすめ看護師転職サイト5選】
看護師、准看護師、保健師、助産師の求人・転職は【看護のお仕事】
【おすすめ単発バイト・派遣2選】
【まとめ】
今回は、クリニックの仕事内容は?【給料・休日・人間関係も解説】について解説しました。
・クリニックの仕事内容
・クリニックの給料、休日、人間関係、勤務時間について
・おすすめの看護師転職サイト

現役男性看護師のおそらです。本業看護師+副業で生計を立てています。看護師としてどのようにすればストレスなく生活できるかについて情報を発信します。
・現役男性看護師のおそら
・急性期病院のICU・外科病棟合わせて6年実績経験
・ストレスから解消されるために派遣看護師へ転職
・看護師としてストレスなく生活できる方法を発信