単発バイト

ツアーナース単発バイトの働き方【仕事内容・給料・始め方も解説】

悩める看護師
悩める看護師
  • ツアーナースってどんな仕事?
  • 給料・仕事内容・始め方を教えてほしい

 

このような悩みを解決します!

  • 観光地を見ながらお金稼ぎしたい
  • 国内だけでなく海外も同伴したい
  • 気分転換しながら働きたい

 

ツアーナースって面白そうだから働いてみたいと思うけど、デメリットを沢山聞くから不安があります。

  • どんな仕事か分からない
  • 時給換算すると安い
  • 医師がいないから不安
  • 長時間拘束されるのがイヤ

 

こんなデメリットもあるのがツアーナースの仕事です。

 

しかし、本業とは異なる仕事で、リフレッシュしながら観光地を回れるメリットもあります。

 

以下で、ツアーナース単発バイトの働き方【仕事内容・給料・始め方も解説】を解説するため、興味がある方はぜひ参考にしてください。

 

おそら
おそら
まずは、ツアーナースについて解説します。

 

  • おそら派遣看護師セミリタイア運営中
  • 特養派遣看護師2年(施設)→現在
  • 病棟看護師5年(脳外科・整形外科・ICU経験)
  • Twitterフォロワー1000人以上
  • 5桁ブロガー【最高月収50000円以上】

 

ツアーナースとは?

悩める看護師
悩める看護師
ツアーナースって何ですか??

 

ツアーナース・・・旅先に同伴して旅行者の健康管理や怪我の応急手当てをする看護師

 

ツアーナースは主に小学校の遠足、修学旅行が多く、一般のツアーや企業の社内旅行などにも同伴します。

 

ツアーナースの働き方

ここでは、ツアーナースの働き方について解説していきます。

 

ツアーナースの働き方
  • 単発バイト
  • 1〜2人添乗
  • 主に修学旅行、スポーツ合宿、企業の団体旅行に同伴
  • 旅行者の健康管理や応急処置
  • 臨機応変に対応する

 

病院やクリニックの職場と違い、ツアーナースは所属先がないため単発バイトになる。

基本的に1団体に1〜2人の看護師が付き添う。

 

主に修学旅行や、スポーツ合宿企業の団体旅行に一緒に周るツアーナースとして仕事を依頼するケースが多いです。

国内だけでなく、たまに国外でも依頼されることがあるため、海外に興味がある方は本当におすすめの働き方ですね。

 

旅行者の健康管理や、怪我人の看護や応急処置をしています。教職員・スタッフでは対応が難しい時に看護師としてサポートします。

旅先で何が起こるか分からないため、臨機応変に対応できる能力が必要となります。

 

 

例)ツアーナースの求人

引用元:MC─ナースネット

 

おそら
おそら
観光地を見ながらお金を稼ぎたい方にとっては一石二鳥の仕事。

 

そのため、ツアーナースとして派遣会社に登録する方が増えてきています。

以下の派遣会社から求人を無料で見ることができます。

 

高単価バイトが沢山あるため負担が少なく短期間で効率良く稼ぎたい方にかなりおすすめです。

無料登録できるため、働かなくても求人も見るだけでもOK!

 

 

 

ツアーナースの仕事内容

ここでは、ツアーナースの仕事とスケジュールについて解説します。

 

ツアーナースの仕事内容
  • 体調管理
  • 病気・ケガの応急処置
  • 食事・服薬管理
  • 主催者との打ち合わせ
  • スケジュールの把握

 

体調管理

ツアーナースの主な仕事は旅行者の体調管理になります。

 

事前の情報から持病や体調が変わりやすいことを把握し、万が一のことを考えて細く体調に配慮しなければいけません。

 

バイタルサインの確認や、休憩時間を細く設けるなどの対応が必要になるケースがあります。

 

病気・ケガの応急処置

旅行では、普段より行動するため持病の悪化やケガが発生しやすくなります。

そこで、異常を早期に発見して対応・処置することが重要です。

 

擦り傷の応急処置・熱中症・捻挫・喘息発作などは時折見られるケースです。

最悪の場合は胸骨圧迫等の救命処置も起こり得ます。

 

旅行先では、緊急を要する場合は受診時に同伴して救急要請や、受診先との細くやり取りをすることもあります。

 

食事・服薬管理

旅行中によく起こるのが食物アレルギーです。ここでは事前の打ち合わせが重要で、旅行者のアレルギーを把握し、食事場所や宿泊先との調整が不可欠です。

 

服薬管理では、小学生等がきちんと内服できているか確認する必要があります。

旅先では、アナフィラキーショックも起こり得るため、薬剤を常時する必要があります。

 

主催者との打ち合わせ

ツアーナースの単発バイトの仕事が決定すると、事前に主催者打ち合わせが必要になります。

打ち合わせ内容
  • ツアーのスケジュール・集合時間と場所
  • 参加人数・健康状態
  • 持参物品

 

打ち合わせの基本はリモートや電話で行うことがほとんどです。

 

スケジュールの把握

ツアーナースは旅行者の健康管理するためにもスケジュールを知っておくことが重要です。

 

以下でツアーナース修学旅行のスケジュール例を記載するため参考にしてください。

 

ツアーナースのスケジュール
  • 7〜8:00 集合      指定場所に集合・健康状態チェック・救急バックを確認
  • 9:00  出発・移動事前  酔い止めを服用・エチケット袋を準備
  •     トイレ休憩    休憩所で体調不良者の確認
  • 11:00 目的地到着    ツアーに参加しつつ体調不良者の確認
  • 12:00 昼食       食物アレルギー者の食事確認・児童の服薬チェック
  • 13:00 自由行動     ツアーに参加しつつ体調不良者の確認
  • 17:00 宿泊先到着    看護部屋で待機
  • 18:00 夕食       昼食に準ずる
  • 19:00 レクリエーション 看護部屋で待機 体調不良者の看護
  • 20:30 入浴・就寝    健康状態チェック(健康カード記入)・眠前薬チェック
  • 22:00 職員会議     職員へ健康状態報告
  • 23:00 部屋の巡回    必要時に看護する
  • 24:00 入浴・就寝    日報を記入・看護部屋で就寝
  • 2日目 起床       健康カードに記入・健康状態チェック
  • 以後は1日目に準ずる

 

おそら
おそら
スケジュールで分からないことがあれば打ち合わせ時に確認できるよ。

 

ツアーナースの給料

次に、ツアーナースの給料について解説します。

 

ツアーナースの給料
  • 日給12000〜15000円前後
  • 参加するツアーや時間によって変わる
  • 2日以上のツアーは時給が安い
  • 超勤手当あり
  • 交通費・宿泊費・入場料など負担してくれる

 

給料の基準は日給12000〜15000円前後の傾向です。

 

場合によってはツアーが遅延するケースもありますが、延長した時間もお給料が出るケースがほとんどです。

海外の場合は日当金が高くなることが多いです。

 

2日以上だと24時間体制で時給が安くなってしまいます。その点を考慮してツアーに参加する必要があります。

 

ツアーの交通費・宿泊費・入場料は全額支給されるため安心して下さい。

 

ツアーナースの始め方

次に、ツアーナースの始め方について解説します。

 

おそら
おそら
派遣会社から無料登録するのがベストだね。

 

急病者や急な怪我に対応できる看護師を必要とされているため、看護師の経験年数【臨床経験3年程度】がある看護師が選ばれやすいです。

 

旅行ごとに派遣会社に求人が出されます。

コロナ禍は旅行が少なかったですが、現在は求人が徐々に増えてきているため、働きやすい環境になっています。

 

悩める看護師
悩める看護師
どの派遣会社がおすすめですか?

 

以下の求人は単発バイト・派遣の仕事を中心に扱っているため、ツアーナースの単発バイトが見つかりやすいです。

 

高単価バイトが沢山あるため、負担が少なく短期間で効率良く稼ぎたい方にかなりおすすめです。

無料登録できるため、働かなくても求人も見るだけでもOK!

 

 

 

ツアーナースの資格・経験・条件

最後に、ツアーナース働くために必要なことについて解説します。

 

ツアーナースの資格・経験・条件
  • 看護師資格あればOK
  • 臨床経験は3年以上
  • 正社員の場合は要確認

 

看護師資格あればOK

看護業務をするため、看護師資格は必須です。

 

准看護師でも募集している求人もあるため、幅広い求人になります。

 

臨床経験は3年以上

臨床経験3年以上と決まっていないが、臨機応変に対応できる能力やコミュニケーションができればOK。

 

スキルでは、一次救命処置やファーストエイドをすることがあるため覚えておきたいところです。

 

正社員の場合は要確認

公務員や副業禁止の職場もあるため、事前に確認する必要があります。

 

派遣看護師やパート(副業OKなことが多い)の場合、兼業が可能なためぜひ挑戦してみてください。

 

 

【まとめ】ツアーナースで働こう

ツアーナースはスキマ時間で働くことができるため、無駄な時間を何かに活用したい方のおすすめな働き方です。

 

単発バイトのため、気軽に働き始めれるし、行きたい場所にも行けることがあります。

 

 






    ABOUT ME
    おそらナース
    おそらナース
    ・派遣看護師ブロガーおそら ・看護師資格取得 派遣看護師歴2年 看護師歴5年 ・ICU+外科病棟→特養派遣看護師へ ・派遣看護師でストレスフリーな生活中 ・派遣看護師のおすすめの仕事・働き方を発信中
    おそら派遣看護師プロフィール
    おそら
    おそら
    現役の派遣看護師。正社員から派遣看護師へ転職。派遣+副業ブログでストレスフリーに生活中。ブログ収益5万円以上継続中!ブログで『派遣看護師としてストレスフリーに働くための情報』・『転職したい看護師の役に立つ情報』発信!

    おそら派遣看護師プロフィール

    • 現役男性看護師のおそら
    • 急性期病院のICU・外科病棟合わせて5年実績経験
    • ストレスから解消されるために派遣看護師へ転職
    • 派遣+副業ブログでストレスフリーな生活。ブログ収益5万円以上継続
    • 派遣看護師としてストレスなく生活できる方法を発信
    • 転職したい看護師の役に立つ情報を広めて、派遣看護師仲間を作りたい