派遣看護師

派遣看護師が正社員より稼げる3つの理由【正社員の給料と比較】

悩める看護師
悩める看護師
  • 派遣看護師が正社員よりも稼ぐなんて聞いたことがないよ!
  • 派遣看護師はなんで稼げるの??

 

このような悩みを解決します!

 

派遣看護師の1番の魅力はストレスがない割に稼げることです。

 

派遣看護師が正社員より稼げる方法3選は以下の通り

  1. 同じ派遣会社・時給2000円以上で働く
  2. 派遣+単発バイト
  3. 派遣+副業

 

看護師には、正社員以外にも派遣・パート・単発バイトなどのいろんな働き方ができます。

その中でも、当ブログ管理者がオススメする働き方は派遣看護師です。

 

困る看護師
困る看護師
今の仕事よりストレスなく、給料が良ければ派遣看護師で働きたい!

と思っている方がいるでしょう。

 

派遣なら働く前の注意点を守れば絶対にストレスなく稼ぐことができます。

その気をつけるべきことも以下で紹介します。

 

  • おそら派遣看護師セミリタイア運営中
  • 特養派遣看護師2年(施設)→現在
  • 病棟看護師5年(脳外科・整形外科・ICU経験)
  • Twitterフォロワー1000人以上
  • 5桁ブロガー【最高月収50000円以上】

 

派遣看護師の実際と給料

悩める看護師
悩める看護師
  • 派遣看護師はどんな働き方?

 

派遣看護師の働き方
  • 派遣会社から希望条件の仕事を紹介され契約を結ぶ
  • 契約を結ぶのは派遣会社、正社員の場合は勤務している職場
  • 給料・社会保険・休暇日数は派遣会社と決める
  • 正社員と仕事内容は特に変わらない
  • フルタイム時短勤務週2〜4日休みたい時だけ週休3日という自由な働き方
  • 有給休暇日数を100%取得
  • 契約更新は1〜3ヶ月毎、途中で契約を切られることもある
  • 契約期間はおよそ3年、期間が終わると派遣会社から新しい仕事を紹介される

 

派遣会社との契約になるため、給料や休日日数、残業に関して口出しされることはありません。

例えば、有給休暇は労働基準法で定められている日数を希望日で自由に取得できます。

 

働き方は、ほぼ正社員と変わりありませんが、ややこしい仕事などは正社員に振られること多いです。

 

契約更新は1〜3ヶ月毎なので、メリットでもデメリットでもありますね。

人間関係が嫌ならすぐに辞めれるので、お試しで仕事を始めやすいです。

 

悩める看護師
悩める看護師
  • 派遣看護師の給料はどれくらい?

 

派遣看護師の時給相場が1900〜2400円

基本的に都市圏の方が時給が高い傾向です。

 

例)派遣看護師の給料

引用元:MC─ナースネット

 

納得看護師
納得看護師
一人暮らしであれば問題なく生活できるね。

 

正社員はボーナスがあるため最終的に手取りが派遣よりも多いです。

しかし、正社員のデメリットであるサービス残業や業務外の仕事もあるから時給換算すると派遣よりも時給が低いです。

 

正社員の方が手取りが高いけど、サービス残業が多ければ割に合ってないです。

その他に、委員会や勉強会があるため余分に働いてます。

 

それだと、定時出勤・上がりで無駄の仕事がない派遣の方が効率的に稼げます。

 

お金だけで判断すると正社員ですが、全てで判断すると圧倒的に派遣だと感じますね。

 

派遣看護師が正社員より稼げる方法3選

派遣看護師が正社員より稼げる方法3選

  1. 同じ派遣会社・時給2000円以上で働く
  2. 派遣+単発バイト
  3. 派遣+副業

 

順番に解説します。

 

同じ派遣会社・時給2000円以上で働く

 

同じ派遣会社・時給2000円以上で働く理由は以下の通り

  • 時給が下がらない(むしろ上がる)
  • 手取り約30万円ある

 

派遣会社から直接雇用されているため時給を維持したまま働くことができます。

 

職場が変わっても給料がそのまま働き続けられることが多いです。

複数年働くと交渉によっては時給が上がることもあります。

 

そのため、始めの時給が何よりも肝心になってきます。

それが基準になるため、始めに時給が高い場所で働くことをオススメします。

 

時給換算のため、100円でも給料が変わるとフルタイムで勤務した場合、およそ1.5万円の変動がある。

妥協せずに交渉する必要があります

 

おそらナース
おそらナース

僕の場合

  • 2200円(翌年〜100円UP)でスタート
  • 手取り30円以上

だから、余裕のある生活出来ている

 

以下の派遣求人を参考にしてください。

 

介護施設でも時給2000円以上の求人が沢山あるため、働く職場は時給も一部参考にして選んでみてください。

 

派遣+単発バイト

派遣+単発バイトで働く理由は以下の通り

  • 欲しい時に稼げる
  • 派遣のため副業OK

 

上記で紹介した様に、30万円では足りないって方は派遣しながら単発バイトをオススメします。

 

正社員でも副業を認めている職場が増えてきているけど、一般企業のことが多いです。

医療業界は副業を認めていない職場がほとんどですが、派遣となると別物です。

 

単発バイトだと派遣より高時給な仕事が沢山あります。

夜勤が苦にならない方は夜勤単発バイトがベストです。1回あたり2〜3万円の求人があります。

 

夜勤単発バイトに興味がある方は以下のリンクを参考に。

https://www.kenyakuosorablog.com/%e9%ab%98%e6%99%82%e7%b5%a6%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%b3%e3%82%8a%e5%83%8d%e3%81%91%e3%82%8b%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e5%a4%9c%e5%8b%a4%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%885%e9%81%b8/

 

派遣に単発バイトを取り入れると今まで以上に圧倒的に稼ぐことが出来ます。

『今月だけ稼ぎたい!』と一時的に稼げるのもオススメです。

 

派遣+副業

派遣+副業で働く理由は以下の通り

  • 副業に挑戦できる
  • 上限なく稼げる
  • 働く選択肢が増える

 

サービス残業やストレスなく働くと、余裕が出るため何かを始めるチャンスがあります。

一度派遣で働くと誰もが『こんなにも時間があるんだ!』とビックリします。

 

副業のメリットは、派遣以上に上限なく稼げるし、派遣の収入を上回れば看護師を辞めることも続けることも出来ます。

 

そこで挑戦してほしいのが自分に合った副業です。

出来れば、場所に関係なくできる副業をオススメします。

 

悩める看護師
悩める看護師
  • おすすめの副業はある?
おそらナース
おそらナース
おすすめはブログだよ。

 

今更ブログって思う方もいますが、SNSを用いた副業が令和時代のベストです。

 

SNSを用いた副業を選ぶ理由

  • Twitterやインスタグラムを活かせる
  • 自分にしか出せない情報発信できる

 

TwitterやインスタグラムというSNSを活かせるため、Google以外からブログへの検索流入が簡単になっています。

 

ブログは開始してから半年〜1年ほどやっと稼げますが、SNSが発達した時代では人によって3ヶ月程度で稼げることもあります。

 

その分、競合他社もいますが自分の情報発信やブログのジャンル選びをミスしなければ誰でも稼げる副業です。

 

また、ブログは初期費用が1000円で、初心者でも20分あればブログサイト開設出来るからおすすめです。

 

ブログ始めたい方・とりあえず1万円稼ぎたい方は、以下の記事を参考にしてください

https://www.kenyakuosorablog.com/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%a7%8b%e3%82%81%e6%96%b9%ef%bc%81%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e6%9c%881%e4%b8%87%e5%86%86%e4%bb%a5%e4%b8%8a%e7%a8%bc%e3%81%90%e3%82%ac/

 

【副業ブログを始めたい方はここから登録】

 

派遣看護師ストレスなく働ける理由

派遣看護師ストレスなく働ける理由は以下の通り

  • すぐ辞めれる
  • 仕事が少ない
  • 定時出勤・退社
  • 委員会・勉強会なし
  • 残業代出る
  • 再び同じ職場で働ける

 

順番に解説します。

 

すぐ辞めれる

1〜3ヶ月毎の更新のため、嫌ならすぐに辞めれる心持ちが出来ます。

 

泣く看護師
泣く看護師
看護師の職場は人間関係で働きやすいのかがかなり左右されますよね。

 

苦手な人と働き続けるのは精神的に苦痛ですが、すぐに辞めれると思えば誰でも気楽に始めれます。

仕事が少ない

正社員と比較して仕事量・振られることが少ないです。

 

おそらナース
おそらナース
例えば施設看護師の場合、正社員はオンコールがありや入居者の面接等の参加、派遣はなし。

 

基本的にややこしい仕事はないため、精神的に嫌なことから逃れられます。

 

のんびりした時間を過ごせるので、体と精神的にも余裕を持てるのがいいですね。

 

定時出勤・退社

定時に来て・帰ることが出来るのが派遣看護師のメリットですね。

 

上記の仕事が少ないことがこれに繋がっています。

出勤と帰宅が時間通りのため、朝はゆっくりと起きれる、夜は時間が余り好きなことに使えます。

 

おそらナース
おそらナース
派遣看護師のストレスがない原因はこれが一番の要因かもしれないね。

 

委員会・勉強会なし

病院で働いている時に委員会・勉強会がないってことはありえませんよね。

 

休日、仕事終わり、夜勤明けで開催されることがスタンダードな業界。

 

おそらナース
おそらナース
派遣の働き方を知ってからが今までが異常なんだと思い知ったね。

 

残業代出る

職場によっては残業代が全く出なかったり、30〜1時間超えからでないと超勤手当を付けてはいけないこともあります。

 

派遣の場合、派遣会社によりますが5〜15分単位で付けれます。

 

ほとんど定時帰りのため残業代を取ることはないですが、イレギュラーなことで少しでも残った時はしっかりと取っていますね。

 

再び同じ職場で働ける

派遣は最長3年まで働けます(場合によって期間を延長して働くことも可能)。

 

もし一度働いた職場が働きやすく、『また働きたい!』と感じた時は一度辞めるor他の職場で働いてから出戻りすることです。

 

出来ればその職場の仕事を覚えているため働き続ける方が楽ですよね。

 

おそらナース
おそらナース
職場から気に入られば永遠に働くことも可能だよ。

 

派遣看護師これだけ注意すれば上手くいく転職

派遣看護師これだけ注意すれば上手くいく転職は以下の通り

  • 時給2000円以上で働く
  • 病院で働かない
  • 夜勤なし
  • 休み希望取れる

 

順番に紹介します。

 

時給2000円以上で働く

時給2000円以上の場合、手取り30万円程度貰えます。

 

派遣は給料が少ないと思われがちですが、求人を探せば簡単に高時給の職場を見つけることが出来ます。

 

悩める看護師
悩める看護師
給料が高い職場は何か裏がある?

 

派遣だからこそ安心してください。

絶対に当たりな職場と言えませんが、嫌ならすぐ辞めることができる特権を活かしましょう。

 

病院で働かない

病院では絶対に働かないでください。これを破ってしまうと派遣で働く意味が全くないです。

 

病院となると、情報収集のため前残業、負担のかかる仕事があります。

 

おそらナース
おそらナース
派遣のメリット消してしまうため、これだけは1番注意するべきだね。

 

夜勤なし

派遣であっても夜勤のある働き方だと、仕事が楽でも何らかのストレスを抱えてしまいます。

派遣のメリットを活かすためにも夜勤のない仕事を選びましょう。

 

派遣でも時給が高い場所で働けば夜勤しなくても全然OKです。

 

派遣+単発バイト(夜勤)ならストレスが少ないため問題ないですね。

 

おそらナース
おそらナース
目先のお金を無視しても十分な収入があるよ。

 

休み希望取れる

自由に休み希望が取れるとより良いですよね。職場によって可能なため確かめてください。

 

普段のストレスが少ないのに、プライベートも自由だと本当にノーストレス生活が実現しますよね。

 

おそらナース
おそらナース
僕の職場はよっぽど人が足りない時以外は月に8〜9日ほど希望を取っているよ。

 

【まとめ】派遣看護師としてストレスフリーで働こう

派遣看護師でも正社員と同じか、それ以上に稼ぐことができる。

それに加えて過酷な仕事や、委員会・勉強会などに参加しなくても良いため、ストレスフリーで仕事が行える。

 

そう考えると派遣の方が絶対に働きやすいし、プライベートも充実する。

 

おそらナース
おそらナース
ただデメリットも全くないわけではないため、派遣看護師のメリット・デメリットを見極めた上で転職する必要があるね。

 

ストレスなく派遣看護師で働きたい方は、求人数が多い以下のリンクから仕事を探すことをおすすめします。

求人数が多いためよりストレスが少ない職場を見つけることができます。

 

【求人数No.1 看護のお仕事派遣】

 

【単発・派遣の登録ならMC-ナースネット

 






    ABOUT ME
    おそらナース
    おそらナース
    ・派遣看護師ブロガーおそら ・看護師資格取得 派遣看護師歴2年 看護師歴5年 ・ICU+外科病棟→特養派遣看護師へ ・派遣看護師でストレスフリーな生活中 ・派遣看護師のおすすめの仕事・働き方を発信中
    おそら派遣看護師プロフィール
    おそら
    おそら
    現役の派遣看護師。正社員から派遣看護師へ転職。派遣+副業ブログでストレスフリーに生活中。ブログ収益5万円以上継続中!ブログで『派遣看護師としてストレスフリーに働くための情報』・『転職したい看護師の役に立つ情報』発信!

    おそら派遣看護師プロフィール

    • 現役男性看護師のおそら
    • 急性期病院のICU・外科病棟合わせて5年実績経験
    • ストレスから解消されるために派遣看護師へ転職
    • 派遣+副業ブログでストレスフリーな生活。ブログ収益5万円以上継続
    • 派遣看護師としてストレスなく生活できる方法を発信
    • 転職したい看護師の役に立つ情報を広めて、派遣看護師仲間を作りたい