
看護師資格
派遣看護師2年(施設)→現在
病棟看護師5年(脳外科・整形外科・ICU経験)
Twitterフォロワー1000人以上
5桁ブロガー【最高月収50000円以上】
- 派遣看護師ブログへ訪れていただきありがとうございます。
- 派遣看護師のおそらです。
現役派遣看護師による
- 派遣看護師のおすすめの仕事・働き方を発信
このブログでは、派遣看護師の経験をもとに記載しています。
・派遣看護師だから分かるおすすめの仕事・働き方
・転職したい看護師への利益なしでオススメできる転職情報
正社員看護師を退職する経緯
- 正社員看護師の人間関係
- お局からの罵倒
- 勤務前の情報収集
- 正社員のサービス残業
- 勉強会・委員会への参加
上記の嫌な経験や、無駄な仕事がたくさんあることから、
『もっとストレスなく働きたい!』『効率よく稼ぎたい!』と感じました。
総合病院で5年間働いたあとに、特養の派遣看護師として働き始めました。
派遣として働き、現在で3年目になります。
派遣のメリット・デメリットは以下のブログで紹介してます。

看護師として働く前は希望に満ち溢れており、
「看護師スキルを磨きたい」と思いで大きな病院へ就職を決意しました。
しかし、その決意は就職後に見事に潰れてしまいました。
- 1年目:怒られるのが当たり前
- 2年目:勉強会・委員会活動の負担
- 3年目:リーダー看護師の責任が大きい
5年目から「しんどい仕事を続けないといけないの?」と疑問を抱きました。
特にしたいことがありませんが、『嫌なことを続けて人生を終えるのが怖い』と感じました。
人生一回しかないので、自分の生きたいようにしようと決めました。
正社員看護師として働いている時は必要最低限以上の収入がありました。
しかし、生活の質は低かったため、この機会にと退職届けを提出しました。
派遣看護師への転職
退職後は収入面と派遣社員という世間体に不安を抱きましたが、
派遣となってからは正社員時代と比べるととても生きやすいと感じました。
- 高時給
- 人間関係がラク
- 前残業・超過勤務なし
- サービス残業なし
- 有給100%取れる
- ライフスタイルに合わせた働き方
したくない仕事が減ったり、プライベートを優先できたため、時間を作ることができました。
それができるのも、高時給だったからです。
僕の場合は、手取りで30万円以上貰っているため、生活の質を落とすことなく生活できてます。
派遣になる時にネックになるのが、おそらく給料面だと感じます。
派遣看護師ブログでは、高時給の仕事もたくさん紹介しているため参考にしてください。
収入が下がってしまうとこれまで通りの生活やできなくなり、
生活の質を抑えて過ごさなければいけませんからね。
環境を変えることは勇気がいることですが、行動しなければ一生変わることがなかったと感じます。
今考えると「あの時行動して良かった」と本気で思います。
結果としては、、、満足‼︎
ストレスなく働きたい方は以下の記事を参考にしてください!

