看護師

男性看護師将来転職が難しい3つの理由

悩める看護師
悩める看護師
男性看護師って年齢を重ねると転職しにくいのかな?管理職になった方がいい理由はあるの?

このような悩みを解決します!

結論として、年齢を重ねると転職が難しい。管理職になったことがあると高所得or今よりも好条件で転職ができる

今回は、男性看護師は将来転職しにくい?(チャンスがあれば管理職へ)を紹介。

男性看護師が将来転職しにくい3つの理由

  1. 給料の支払いが大きい
  2. 女性看護師は全ての患者に対応できる
  3. 年齢を重ねるとコミュニケーションが取りにくい

看護師はなぜ男性だけ将来転職しにくいの?と思われたかもしれないが、これは事実です。ましてや経験や、役職がなければネガティブな存在となり得ます。

しかし、男性看護師でも管理職になった経験があるとどの職場へ転職してもポジティブなイメージで見られるため転職が有利になります。

管理職になる上で最も気になるのが給料です。看護部長、師長、主任の平均基本給(役職で基本給の最も高い額の平均)は以下の通りです。

看護部長 看護師長 看護主任
平均基本給 427,573円 370,949円 327,143円

出典:日本看護協会「2012年 病院勤務の看護職の賃金に関する調査報告書」

 

役職が一つ違うだけで、基本給は月に約5万円、年間だと約60万円の差が出ます。また、賞与は基本給ベースでなので、賞与も大きく差があるでしょう。また、基本給にプラス役職手当も付くので、年収の差は大きくなります。

それだけでなく、管理職のポジションを用意されたり、高所得な条件で転職することができます。今回はその理由について詳しく紹介します。

男性看護師は将来転職しにくい3つの理由

始めに男性看護師が将来転職しにくい理由を紹介します。

 

男性看護師が将来転職しにくい3つの理由

  1. 給料の支払いが大きい
  2. 女性看護師は全ての患者に対応できる
  3. 年齢を重ねるとコミュニケーションが取りにくい

 

https://www.kenyakuosorablog.com/%e6%b4%be%e9%81%a3%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e3%81%8c%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%82%88%e3%82%8a%e3%82%82%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b3%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1/

 

給料の支払いが大きい

 

悩める看護師
悩める看護師
男性はお給料の支払いが大きいの?
おそらナース
おそらナース
中高年の男性は、長年の看護師経験があるからそれなりお給料支払わないといけない。

 

給料の高い看護師を雇うよりは、給料が安い若手の看護師を積極的に取りたいはず。そうすれば、雇う側は安い給料で雇えます。

 

高い給料の看護師を雇い続けると大きなコストの差が生まれてくるのと、若い看護師の方が長い間働くことができます。

 

女性看護師は全ての患者に対応できる

 

悩める看護師
悩める看護師
なぜ女性看護師は全て患者に対応できるの??
おそらナース
おそらナース
今までに男性看護師は受け持ちや清潔ケアで拒否されることがあるけど、女性は拒否されることはないよね。男性には対応できない人がいることを理解しよう。

 

人により男性でも受け持ちいいよ!と言われる方もいますが、内心嫌な方もいます。

女性の場合は全く断られることがなく、看護師=女性とイメージされる方が多いのではないでしょうか。

雇う側としても融通が利く女性看護師を雇いたい思惑があります。

おそらナース
おそらナース
同じような条件で面接で来ても女性看護師を採用するのではないでしょうか。

 

年齢を重ねるとコミュニケーションが取りにくい

 

悩める看護師
悩める看護師
男性は年齢を重ねるとコミュニケーションを取りにくくなるの?
おそらナース
おそらナース
男性の場合は歳を重ねると、若い女性とのコミュニケーションで困ることが多くあるよ。

 

年配の女性と話す上で問題は少ないが、若い女性だと何気ない会話でもこのご時世では、すぐに『セクハラ』と言われてしまう。

会話を和まそうとした意味でも女性からすると不快な意味で捉えられるケースもあります。そのため不用意に発言しにくい状況です。

病院側もそんなケースを控えるためにも中高年の男性看護師より、若い男性や、女性を積極的に採用したい。

 

【看護のお仕事は完全無料で使えます】

 

https://www.kenyakuosorablog.com/%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%aa%e3%81%84%e6%b4%be%e9%81%a3%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e3%81%ae%e8%81%b7%e5%a0%b4%e3%83%a9%e3%83%b3/

 

管理職になった方がいい3つの理由

ここでは、男性看護師が管理職になった方がいい理由を紹介します。

 

管理職になった方がいい3つの理由

  1. 年齢を重ねても採用されやすい
  2. 高所得or管理職のまま転職できる
  3. 身体的負担が減る

 

https://www.kenyakuosorablog.com/%e6%b4%be%e9%81%a3%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%aa%e3%81%8f1000%e4%b8%87%e5%86%86%e8%b2%af%e9%87%91%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%9f6%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%82%b3/

 

年齢を重ねても採用されやすい

 

悩める看護師
悩める看護師
歳を取ってからでも管理職になった経験があると転職しやすいのかな?
おそらナース
おそらナース
管理職経験があると雇用側の印象が180度変わるから転職も採用もしやすいメリットがあるよ。

 

男性看護師のデメリットは将来転職がかなりしにくいことです。もし転職をしても給料が下がったり、条件が悪い職場で働くことが増えます。

 

看護師は始めの給料が高いからこそ、働き続けても上がりにくいのが特徴。しかし、管理職手当が付けば転職しても一気に給料が増えるから、激減する不安はないです。

 

その不安があるか、ないかでは将来の不安も少し減りますよね。給料を落とすことは簡単にできるが、これまでに身に付いた生活費を落とすことは困難ですからね。

 

高所得or好条件のまま転職できる

 

管理職は基本給が高いです。基本給が高いとそのままボーナスにも直結するため、基本給を上げることが効率の良い稼ぎ方です。

 

悩める看護師
悩める看護師
管理職の経験があるとなぜ高所得・好条件で転職がしやすいの?
おそらナース
おそらナース
管理職のまま転職できる可能性があるからだよ。

 

管理職のまま転職できると、現在の給料を維持やもっと条件が良く転職できる可能性が広がる。

 

看護師は同じ職場で働くほど給料が高くなるが、管理職という武器を持っているだけ転職しても給料が跳ね上がります。

 

そのため、チャンスがあれば管理職になることをおすすめします。現在管理職を取るのが嫌でも将来経験しといて良かったと思う時が来るはずです。特に看護師として働き続ける方にはおすすめですね。

 

身体的負担が減る

 

悩める看護師
悩める看護師
管理職になるとなぜ身体への負担が減るの?
おそらナース
おそらナース
管理職になると夜勤と患者への看護がなくなるから。

 

管理職の身体的負担が減る理由

  • 夜勤
  • 患者への看護

がなくなる

 

夜勤がないと当たり前ですが身体への負担がかなり減る。起きていない時間帯に無理やり起きることはデータでも身体に悪いことが証明されています。

 

患者への看護がない場合は、身体+精神的負担が減る場合があります。そのため、管理職の方が働きやすい!って感じる方もいます。

 

おそらナース
おそらナース
管理職は身体への負担がなくなる代わり、精神的な負担が増える可能性があることに注意してね。

 

https://www.kenyakuosorablog.com/%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e7%a8%bc%e3%81%8e%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%aa%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%aa3%e3%81%a4/

 

完全無料で使える看護師転職サイトをまとめました。1分で登録できるため、転職に興味がある方は登録することをおすすめします。求人を見たいだけの方も登録すればすぐに見ることができます。

おそらナース
おそらナース
もし転職で悩まれている方は業界トップクラスの求人数と実績の『看護のお仕事』がおすすめです。

 

【看護のお仕事は完全無料で使えます】

 

管理職になるためには?

悩める看護師
悩める看護師
管理職を目指すために必要なことは何ですか?
おそらナース
おそらナース
当たり前だけど、正社員として同じ職場で働き続けることが重要だね。

 

正社員で働き続けるためにも、自分に合った職場を探すことがポイントです。そのような職場を探すために登録したのが以下の転職サイトになります。

 

完全無料で使える看護師転職サイトです。1分で登録できるため、転職に興味がある方は登録することをおすすめします。求人を見たいだけの方も登録すればすぐに見ることができます。

おそらナース
おそらナース
もし転職で悩まれている方は業界トップクラスの求人数と実績の『看護のお仕事』がおすすめです。

 

【看護のお仕事は完全無料で使えます】

 

管理職のデメリット

悩める看護師
悩める看護師
管理職を目指すと言っても、メリットだけでなくデメリットも沢山あるよね?
おそらナース
おそらナース
そうだよ!デメリットも見極めた上で管理職を目指すのかを判断した方がいいね。

 

管理職のデメリットは以下の通り。

  • やりがいが減る
  • 監督者責任を問われる
  • 上司と部下の板挟み

 

https://www.kenyakuosorablog.com/%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e7%a8%bc%e3%81%8e%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%aa%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%aa3%e3%81%a4/

 

やりがいが減る

 

患者への看護が無くなるため、看護をしたい方には全く合わない仕事です。看護をしたい!と意気込んでされてきた方にはおすすめできません。

おそらナース
おそらナース
看護の仕事で身体が保多ないと感じる方にはおすすめだよ。

 

監督者責任を問われる

 

部下の失敗は上司の責任というように、部署内の看護師がしたことに対して管理者は監督者責任を問われます。

問われるだけでなく、今後部下がそのような失敗をしないためにも注意や監視をしなければいけないため、他看護師から嫌われたりあまり良くないイメージを持たれます。

 

上司と部下の板挟み

 

看護師の上司と部下との間で意見が分かれたり・トラブルがあった場合でも、双方の意見を尊重した上で解決する必要があります。

部下・上司からそれぞれ異なる意見を聞き、それを踏まえた上で解決策を見つけないといけない。

おそらナース
おそらナース
板挟みほど精神的に辛いことはないからね。

 

【看護のお仕事は完全無料で使えます】

 

【まとめ】チャンスがあれば管理職を目指そう

おそらナース
おそらナース
管理職になれる機会があれば絶対に一度は経験した方が良い!

 

一度でも管理職で働いた経験があると今後転職のしやすさ、好条件での採用に繋がってきます。また

 

管理職はデメリットが多いイメージがありますが、メリットを踏まえて考えると人によっては選択肢に入れても良いでしょう。

 

経験して合わなければ続ける必要はありません。ただ一度経験しておくことが重要となります。以上で男性看護師将来転職が難しい3つの理由の紹介となります。

 

男性看護師が将来転職しにくい3つの理由

  1. 給料の支払いが大きい
  2. 女性看護師は全ての患者に対応できる
  3. 年齢を重ねるとコミュニケーションが取りにくい

 

管理職になった方がいい3つの理由

  1. 年齢を重ねても採用されやすい
  2. 高所得or管理職のまま転職できる
  3. 身体的負担が減る

 

https://www.kenyakuosorablog.com/%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e6%a5%bd%e3%81%aa%e4%bb%95%e4%ba%8b12%e9%81%b8%e3%80%90%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%b3%e3%82%8a%e5%83%8d%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99/

 






    ABOUT ME
    おそらナース
    おそらナース
    ・派遣看護師✖️ブロガーのおそら ・Twitterフォロワー1500 ・ICU+外科病棟→派遣+看護師ブロガーへ ・派遣看護師のストレスフリーな生活中 ・ブログでストレスのない働き方を発信  ストレスフルな働き方の人はブログ参考にしてください
    おそら派遣看護師プロフィール
    おそらナース
    おそらナース
    現役の派遣看護師。正社員から派遣看護師へ転職。派遣+副業ブログでストレスフリーに生活中。ブログ収益5万円以上継続中!ブログで『派遣看護師としてストレスフリーに働くための情報』・『転職したい看護師の役に立つ情報』発信!

    おそら派遣看護師プロフィール

    • 現役男性看護師のおそら
    • 急性期病院のICU・外科病棟合わせて6年実績経験
    • ストレスから解消されるために派遣看護師へ転職
    • 派遣+副業ブログでストレスフリーな生活。ブログ収益5万円以上継続
    • 派遣看護師としてストレスなく生活できる方法を発信
    • 転職したい看護師の役に立つ情報を広めて、派遣看護師仲間を作りたい