・看護師の転職サイトどこに登録すればいいですか?おすすめの転職サイトがあれば教えてください!
このような悩みを解決します!
・おすすめ看護師転職サイトランキング
・看護師転職サイトメリット・デメリット
・看護師転職サイト登録から入職までの流れ
・看護師転職サイトよくある質問
【看護のお仕事はこちらから登録】
【おすすめ単発バイト・派遣2選】
*この記事を作成した人
- 『おそらブログ』男性派遣看護師のおそらです。
- 『正社員⇨派遣看護師へ』転職しストレスフリーで生活中。
- 『看護師と副業を組み合わせてセミリタイア』・『転職したい看護師の役に立つ』ための情報を発信しています。
このランキングはどこでも見るありきたりなランキングとなっています。
おすすめ看護師転職サイトランキングは以下のとおり。
順位 | 看護師転職サイト |
---|---|
1位 | 【看護のお仕事】![]() |
2位 | 【医療ワーカー】 |
3位 | 【ナースではたらこ】 |
看護師転職サイトで迷っている方は、参考にしてみてください。
おすすめ看護師転職サイトランキング
おすすめ看護師転職サイトランキングは以下のとおり。
順位 | 登録 | 求人の質 | サポート | 求人数 | LINEでの連絡 | |
1位 | ![]() |
○ | ○ | ◎ | ○ | |
2位 | ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | |
3位 | ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ |
【看護のお仕事は完全無料で使えます】
1位:看護のお仕事

公式サイト ⇨
看護のお仕事の特徴
- 国内トップクラスの求人数の転職サイト
- 全国展開しているため都市部と地方の求人に強い
- LINEやメールで気軽に相談できる(電話も可能)
次は医療ワーカーについて解説します。
2位:医療ワーカー

公式サイト ⇨
医療ワーカーの特徴
- 年間10000人以上の転職を成功した実績のある転職サイト
- 首都圏主要都市の求人が多い
次はナースではたらこについて解説します。
3位:ナースではたらこ

公式サイト ⇨
ナースではたらこの特徴
- 非公開求人の質が高い看護師転職サイト
- 利用者満足度が高く、職業紹介有料事業者として認定
看護師転職サイトのメリット
ここでは、看護師転職サイトのメリットについて解説します。
看護師転職サイトのメリットは以下の通り。
順番に解説していきます。
無料登録
無料登録で手厚い支援を受けることができるのは特権です。前述した多額の利益があるのなら、無料は当たり前と思うかもしれませんね。
転職する看護師さんは利益しかないため、無料登録という立場を活かしましょう。
【看護のお仕事は完全無料で使えます】
求人数が多い・好条件非公開求人が見つかる
求人数が多い・好条件非公開求人が見つかるのは、転職する上で最大のメリットです。
求人数が多いと自分に合った職場を見つけやすく、他サイトでは公開されていない求人に見つけることができるからです。
転職時の注意点は「この転職サイトの中では、まだこの職場がましだな」と選んでしまうことです。求人数が少ない転職サイトの中で登録すると、少ない中から求人を選択するため、「もっと良い求人があった」と後悔することに繋がります。
条件交渉をしやすい
自分から職場へ勤務日数や給与の交渉するのは気が引けますよね。
そんなときに転職サイト担当者が仲介役となり、自分の条件に合った交渉をしてくれます。
転職サイトを介さずに入職すると条件交渉できず、求めている勤務日数や給与に満たない条件で働くことになりかねません。
気にせずに理想の条件で働きたい方は担当者に条件交渉を丸投げしましょう‼︎
職場の内部情報が知れる
看護師転職サイトは看護師を専門にした転職サイトであるため、職場環境を知っていることがあります。
職場の人間関係・雰囲気を知っているか知らないかにより、働きたい職場が変わってくると思います。
希望を持ちせっかく就職した職場でも「ここの職場みんな陰口ばっかり言ううし、働きにくい‼︎」ということにもなりかねません。
環境の良い職場で働くためには、事前に希望する職場環境を担当者から聞き出すようにしましょう。
面接の指導・同席
転職時に面接する時って少し不安ありますよね。
看護学校・大学からの就職時は面接練習できますが、転職時はそのような支援なく面接に臨むことになります。
と不安を抱えている方もいると思います。
転職サイトでは面接指導を実施してくれるため、不安なく臨むことができます。指導だけでなく、同席までしてくれるため心強いです。
面接が苦手な方からすると、同席までしてくれるためかなり手厚い支援ですね。
看護師転職サイトのデメリット
看護師転職サイトのデメリットは以下のとおり。
とはいえ、デメリットよりメリットの方が多いため看護師転職サイトを使うことで転職を失敗しにくくなります。
頻繁に連絡が来る(メール・LINE)
頻繁に連絡が来てしつこいと感じている方のほとんどが複数の看護師転職サイトに同時登録している方が多いです。
まずは1社だけ看護師転職サイトに登録することをおすすめします。
希望してない求人を紹介される
希望していない求人が紹介されるのは、希望の求人が正しく転職サイトの担当者に伝わっていない可能性があります。
希望している条件を口頭でなく、メールなどの文字で残る物で伝えるようにしましょう。
看護師転職サイトに登録から入職までの流れ
看護師転職サイトは転職したいと考えている時期の3ヶ月前に登録することをおすすめします。
看護師転職サイトでの転職の流れは以下のとおり。
上記の流れは3ヶ月あれば余裕を持って行動できます。
転職したいが今の職場をなかなか退職することができない方は以下の記事を参考にしてください。

上記の記事でもどうしても転職できないときは、嘘の退職理由を伝える必要があります(最終手段)。以下の記事を参考にしてください。

【看護のお仕事は完全無料で使えます】
看護師転職サイトのよくある質問

ここでは、看護師転職サイトを使う上でよくある質問について解説していきます。
看護師転職サイトを使う上でよくある質問は以下のとおり。
順番に解説していきます。
合わなければ退会してもOK?
看護師転職サイトが合わなかったり、担当者(サポーター)、連絡が頻繁に来るなどであなたには合わないと思ったらすぐに退会して大丈夫です!
退会したからといってあなたが損をすることやペナルティ等は一切発生しません。
解約金は発生しないの?
看護師転職サイトを解約してもお金の支払いは一切ありません。
完全無料で転職サイトを使えるため、解約金も発生しないため安心してください。
担当者と相性が悪いときは?
担当者(サポーター)との相性が悪いときは変更依頼するか、転職サイトを退会して大丈夫です。
転職する上で担当者との相性が良いほど、転職はスムーズに進みます。
逆に相性が悪いときは希望していない求人を紹介されたりし、転職活動に支障をきたす可能性があります。
希望していない求人を紹介されたら断ってもいい?
あなたの希望していない求人を紹介されたら即断ってください。
と思う方もいるでしょう。
紹介されたからといって内定を決めてしまうと、転職の失敗に繋がる可能性が高いです。
そのため希望していない求人を紹介されたら必ず断るようにしてください。
条件や待遇を交渉できるの?
看護師転職サイトを使うと担当者が代わりに条件や待遇は交渉してくれます。
内定が決まってからも気を遣うこと働くことができます。
看護師転職サイトの担当者は看護師専門のため、こちらよりも看護師の転職事情に関しては詳しいため任せる方が転職が上手くいく可能性が高いですね。
地方でも使えるの?
看護師転職サイトは地方でも使えます。
転職サイトによっては対応していない地域もあるため注意してください。
全国対応しているおすすめ看護師転職サイトは以下のとおり。
どちらも大手の看護師転職サイトで、全国展開しているため求人数が多いのが特徴です。
【おすすめ単発バイト・派遣2選】
【まとめ】

今回は、おすすめ看護師転職サイトランキングについて解説しました。
・おすすめ看護師転職サイトランキング
・看護師転職サイトメリット・デメリット
・看護師転職サイト登録から入職までの流れ
・看護師転職サイトよくある質問

現役男性看護師のおそらです。本業看護師+副業で生計を立てています。看護師としてどのようにすればストレスなく生活できるかについて情報を発信します。
・現役男性看護師のおそら
・急性期病院のICU・外科病棟合わせて6年実績経験
・ストレスから解消されるために派遣看護師へ転職
・看護師としてストレスなく生活できる方法を発信