*この記事を作成した人
- 『おそらブログ』男性派遣看護師のおそらです。
- 『正社員⇨派遣看護師へ』転職しストレスフリーで生活中。
- 『看護師と副業を組み合わせてセミリタイア』・『転職したい看護師の役に立つ』ための情報を発信しています。
・お金は使わないともったいないですよね。貯金するメリットは何があるんですか?
このような悩みを解決します!
・貯金するだけでストレスなく生きることができる
- 労働時間をコントロールできる
- 生活費が少なければ無理せず働かなくても良い
- いざとなれば仕事を辞めることも可能
貯金するだけでストレスなく生きることができる
今回は、貯金するだけでストレスなく生きることができるについて紹介します。
貯金をするだけで無理せず働かなくて良い、お金の心配をせず生活することができる。
もっと細かく説明すると、貯金+最低限の支出で生活することにより人生身軽になると感じます。
- 労働時間をコントロールできる
- 生活費が少なければ無理せず働かなくても良い
- いざとなれば仕事を辞めることも可能
順番に解説します。


労働時間をコントロールできる
お金に余裕ができることで、労働時間を増やしたり・減らしたりすることができる。
ここでは、労働時間を減らせることがポイントです。普通の会社員であると、基本的に週休2日が一般的です。
最近では週休3日制を導入していますが、まだまだ浸透していないのが現状です。
しかし、蓄えが十分であれば週休3日制の会社や派遣社員となり、労働時間を減らすことが可能となります。
休みが増えることより、働く時間が減るということがとても魅力的ですよね。
人生一回しかないので、仕事という嫌なことをできる限りせず生きたいという考えです。
そう考えると貯金することは今後のより良い生活への手段だと感じます。

生活費が少なければ無理せず働かなくても良い
生活費は最低限の生活をするのに必要であり、必要以上に働きお金を稼ぐ必要はないと思います。
と思うと少し楽な気持ちになりますね。
1ヶ月の生活費が12万円であれば、アルバイトでも生きていくことが可能です。
もっと身軽になるためには、最低限の生活費で生活することがポイントです。
生活費を少なくすればする程、働かなくて良い時間が増えるため嫌な思いも減らすことができる。
1ヶ月の生活費が12⇨8万円に変わると、アルバイトの働く時間をもっと減らすことができます。
生活を下げることはより良い人生に繋がるでしょう。
【参考】
いざとなれば仕事を辞めることも可能
それが可能だとめっちゃ楽な気分になりませんかね。今まで体を酷使して無理に働いていたのがバカらしくなりますよね。
身体的・精神的にやられている状態で働いても、いずれ破綻してしまい一生働けない場合もあると思います。
もしも時に一時的に辞めることが可能になります。辞めることができるのも貯金があるからだと感じます。
逆に貯金がなければ、嫌な職場で辞めたくても辞めれず体も壊す可能性もあります。
といつでもここの会社辞めることができる!とかなり気持ちが変わってきます。
貯金=心の安定剤と言っても過言ではありません。これも機に皆さんも貯金を始めてみてはどうでしょうか。

【参考】
【まとめ】
今回は、貯金するだけでストレスなく生きることができるについて紹介しました。
- 労働時間をコントロールできる
- 生活費が少なければ無理せず働かなくても良い
- いざとなれば仕事を辞めることも可能
・貯金するだけでストレスなく生きることができる

現役男性看護師のおそらです。本業看護師+副業で生計を立てています。看護師としてどのようにすればストレスなく生活できるかについて情報を発信します。
・現役男性看護師のおそら
・急性期病院のICU・外科病棟合わせて6年実績経験
・ストレスから解消されるために派遣看護師へ転職
・看護師としてストレスなく生活できる方法を発信