<当ブログは、商品・サービスにプロモーションを含みます>
派遣看護師

平日・週4日で働ける看護師の職場5選

平日週4日の条件は看護師の中でも人気があります。週5だと過酷、週3だと収入が少ないため痒い所に手が届く働き方です。安定した収入がありながら、予定が組みやすいため、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。

おそら
おそら
看護師にとって理想の働き方です!

 

平日週4日で働くメリット

まずは、平日週4日で働く看護師のメリットを紹介します。

安定した収入を得れる

時給2,000円 × 8時間 × 月16日(週4日)= 月25万6,000円

最低限の給料書いてます。週4日の場合、17〜18日は勤務するため27万円ほど見込めます。この収入があれば生活する上で問題ないと感じます。

おそら
おそら
手取り20万円はあります!

 

予定を組みやすい

働き方は、土日祝・水曜が休みなるパターンが多いです。水曜が休みだから、疲労が残りにくいでしょう。家庭がある方は予定を立てて、外出や旅行等も行けます。

 

社会保険の加入対象

週20時間以上の労働で対象となります。派遣でも、週4日だと32時間働くため、社会保険に加入できます。

 

働き続けやすい

看護師の労働環境を知っていると、週5勤務が続くと辞めたいと感じます。週1日でも休日が増えると体・メンタル的にも安心感が違います。

 

平日週4日で働くデメリット

平日週4日で働く看護師のデメリットを紹介します。

収入が少ない場合もある

人によっては週4日のため収入が少ないと感じます。物足りなければ単発バイトを取り入れる方法もあります。

 

ボーナス・退職金がない

派遣の扱いになることでボーナス・退職金がありません。途中から正社員として働ける可能性があります(紹介予定派遣)。

 

欠勤は給料がない

正社員と違い給料は時給で決まるので、欠勤日は無給となります。

 

平日週4日で働ける看護師の職場5選

次に、平日・週4で働ける看護師の職場を紹介します。

デイサービス

  • 日勤のみ
  • 医療行為が少ない
  • 日曜固定休
  • 残業ほぼない
  • 利用者との関係が近い

訪問看護

  • 自立度高め
  • 1件ごとに移動する
  • 時間配分が明確
  • 平日のみの事業所あり

有料老人ホーム

  • 医療処置が少ない
  • ブランク明けにも人気

クリニック

  • 定時退社がしやすい
  • 土日休診の職場が多い
  • 残業ほぼなし

健診センター

  • 採血技術がいる
  • 期間限定の求人
  • 短時間勤務も可能

 

平日・週4日に対応できる転職サイト

最後に、平日・週4で働ける看護師転職サイトを紹介します。

MCナースネット

  • 週2〜5日の柔軟なシフト相談が可能
  • 平日のみの求人が豊富
  • デイサービス・有料老人ホーム・訪問看護の求人が多い
  • 時給2,000円前後/社保加入もOK
  • 「土日祝休み」「残業なし」などの条件で絞りやすい

 

\M-Cナースネット/

 

レバウェル看護(派遣)

  • 日勤のみ・週4日以上勤務できる医療機関や施設の求人が多い
  • 担当者が「残業なし」「曜日固定」の条件交渉も代行
  • 職場情報に詳しい

 

\レバウェル看護派遣/

 

スマイルナース

  • 平日勤務限定の派遣・非常勤求人を紹介可能
  • 週4日の求人に加え、午前のみ・午後のみの時間帯相談が可能
  • 働きたい時間帯や曜日がはっきりしている人向け
  • LINEでやり取り可能、すき間時間で転職活動しやすい

 

\スマイルナース/

まとめ

平日・週4日で働ける職場はワークライフバランスが整えられるため、どの年代からも人気がある条件です。週4日のため手取り20万円以上の収入、水曜・土日祝が休みのパターンが多いため、無理なく働き続けられます。

 

上記の職場では平日・週4日で働きやすいのが特徴です。この求人を探している方は、複数の転職サイトから見つけると理想の求人にヒットできます。

 






    ABOUT ME
    おそら
    おそら
    看護師歴9年目。正社員で5年働き、仕事、人間関係に疲弊して辿り着いたのが派遣。4年派遣を経験した上で仕事・働き方・転職について発信しています。興味がある方は参考にしてください。
    おそら