- 頭おかしい看護師の特徴
- 頭おかしい人が少ない職場
看護師の職場で『この人おかしい』と感じたことはないでしょうか?
そのため、働きにくかったり、嫌な思いで働く人もいます。
今回は、頭おかしい看護師の特徴とそのような人から逃げ出す方法を解説します。
『頭おかしい』と感じた看護師の特徴17選

挨拶をしない
自分から挨拶しないのは当たり前、挨拶しても無視をします。
このような人は、普段の会話から無視をする傾向です。
反論する
自分がすべて正しいと感じるため、指摘しても素直に受け止めず反論してきます。
先輩や同僚から反感を買う方が多いです。
陰口・悪口を言う
口を開けば誰にでも悪口を言います。
ストレス発散が目的だからターゲット関係なく言う傾向があります。
機嫌が悪い
口調が強く・苛立っていたり、話しかけにくい雰囲気があります。
同性と異性で態度が違う
女性看護師の場合、男性にやたらと優しい方がいます。
同僚でも同じことをしているのに、異性だけなぜか怒られません。
人によって態度が違う
相手の立場が低いと、とことん態度が変わります。
他の人が強く当たっているのを見ると、便乗して態度が強くなる傾向です。
人のミスに厳しい
他人がミスをすると厳しく当たるが、自分がミスをしても誤魔化します。
自己判断が多い
分からない・判断できないことも独断で動くため、周りから不安視されています。
同期と競う
同期よりも「夜勤に早く入りたい」「〇〇の資格を取得する」となんでも同期を意識して行動してます。
過剰になると同期の評価を下げるため、上司にイメージを下げる告げ口をします。
休憩を取らない
なんでも自分で抱え、仕事を振れずに休憩を取らない人がいます。
結局、終業後まで働き続ける傾向です。
救急やICU出身
救急にいた実績や急変したエピソードなどを自慢げに話す傾向があります。
学歴マウント
看護業界は大学、短期大学、専門学校、准看護師といろんなキャリアから看護師となります。
「〇〇卒業だから」と偉いアピールをしてきます。
一匹狼でいる
一人で行動するため、何を考えているか分からず働きにくいです。
相手のことを気にせず行動するため、自分勝手な行動する傾向があります。
ナースコールを取らない
基本的にナースコール無視し、反応すらしません。
人によっては受け持ちのコールも取らない看護師がいます。
嘘をつく
明らかにしてない業務も「終わりました」と嘘をつくため、周りから信用されません。
そんな行動が続くと嘘つきのレッテルが貼られます。
残業が美徳と考えている
残業日が多く、サービス残業でも終業後は達成感で満ちています。
新人が先に仕事を終えると「あの子もう帰ったの?」と嫌味を言われることも。
新人は早く出勤するべき
新人は先輩より早く出勤しないといけない謎の風潮まだあります。
\働きやすい職場が見つかる/
頭おかしい看護師から抜け出せる職場6選

訪問看護

在宅患者の自宅へ訪問して看護をする仕事です。夜勤なく土日休みだが、職場によりオンコールがあります。
- バイタル測定
- 服薬管理
- インスリン注射
- 栄養管理
- 吸引
- 皮膚処置
- ストーマ管理
基本的に単独での在宅へ訪問して業務をします。昼食・終業時間もバラバラで、他の看護師と関わりは少ないです。
訪問看護ステーションにより、朝礼がない職場もあります。
\訪問看護の仕事が見つかる/
デイサービス

自宅で生活をしながら、日帰りで施設に通い、入浴・食事・リハビリなどのサービスを受ける方の健康管理をします。
- バイタル測定
- 服薬管理
- インスリン注射
- 入浴介助
- リハビリの補助
- レクリエーションの参加
1〜2名の看護師の少数で働くため、頭のおかしい看護師と関わりにくいです。
看護技術がほとんどなく、負担の少ない仕事が特徴です。また、利用者の帰宅時間が決まっているため、残業がありません。
\デイサービスの仕事が見つかる/
コロナワクチン接種

- 問診の介助
- ワクチン注射
- ワクチン吸い上げ
- 医師の補助
- 副作用の観察
別々のブース、それぞれ役割分担され、1人の仕事に専念します。
時給2000〜3000円で比較的楽な仕事です。単発バイトや派遣求人から応募できます。
\コロナワクチンバイトの働き方を知れる/

\コロナワクチンバイトを探す/
健診センター

健康診断を受けて、病気の早期発見をする場所です。
- 医師の診察補助
- 問診
- 身体測定
- 検査の介助
- 採血
- 心電図
- 尿検査
- 視力・聴力検査
- 健診結果のチェックやデータ入力
それぞれのブースで役割分担するため、他の看護師と関わりが少なく働けます。
ルーティン業務で、1日100人以上の採血をする施設もあります。正社員から単発バイトまで幅広く働いています。
\健診センターのバイトを探す/
ツアーナース

旅先に同伴して旅行者の健康管理や怪我の応急手当てをします。
主に修学旅行や、スポーツ合宿、企業の団体旅行に付き添います。
- 病気・怪我の応急処置
- 健康・食事・服薬管理
- 主催者との打ち合わせ
- ツアースケジュールの把握
基本は看護師1人、多くても2人で添乗するため、他看護師との関わりがほとんどないです。
旅先で何が起こるか分からないため、臨機応変に対応できる能力が必要となります。
ツアーナースは単発バイトや派遣での求人の応募があります。
\ツアーナースとは?/

\ツアーの求人を探す/
イベントナース

イベント会場で、急病者が出た時に救急搬送の連絡、応急処置をする仕事です。
仕事はイベント期間のため、1〜3日が多くなります。
- 救護室で待機
- 応急処置
- 救急車の要請
- 処置の物品準備
ほとんどの仕事は多くても2人の看護師で対応するため、関わりが少ないです。
イベントナースはいろんな場所で必要とされています。会場は屋外問わないため、働きたい場所を選ぶことができます。
給料は1日あたりおよそ13000円前後です。単発バイト・派遣での求人応募のため、本業の看護師の隙間で働けます。
\イベントナースとは?/

\イベントの求人を探す/
【まとめ】頭おかしい看護師と関わらずに働こう
- 挨拶をしない
- 反論する
- 陰口・悪口を言う
- 機嫌が悪い
- 同性と異性で態度が違う
- 人によって態度が違う
- 人のミスに厳しい
- 自己判断が多い
- 同期と競う
- 休憩を取らない
- 救急やICU出身
- 学歴マウント
- 一匹狼でいる
- ナースコールを取らない
- 嘘をつく
- 残業が美徳と考えている
- 新人は早く出勤するべき
- 訪問看護ステーション
- デイサービス
- コロナワクチン接種
- 健診センター
- ツアーナース
- イベントナース
どの職場にも頭おかしい看護師は存在します。
しかし、そんな人と関わりを少なくして働ける方法もあるため、ぜひ参考にしてください。
おそら派遣看護師プロフィール