派遣看護師

派遣看護師の欠勤連絡はどうする?事情があるなら休んでOK!

悩める看護師
悩める看護師
  • 派遣看護師で休むときはどう連絡したらいい?
  • もしものとき休んでもいいのかな?

 

このような悩みを解決します!

記事の結論
  • 派遣先と派遣会社に電話・LINE連絡でOK
  • やむを得ない事情なら休んでも問題ない

派遣看護師は休むときに、派遣先・派遣会社どちらに連絡すればいいの?と疑問を持たれます。

また、休むのは基本NGですが、相当な理由があると休んでも問題ないです。

今回は、派遣看護師の欠勤時どう対応するのか、休んでもOKな場合を紹介します。

 

<派遣看護師の給料を知りたい方は以下へ>

派遣看護師の手取り給料はどれくらい?正社員とも比較!派遣看護師の手取り給料を紹介します!派遣に興味があるけど、働く上で重要なのが給料です。派遣看護師の時給、月給、年収、正社員と比較しながらも解説します。...

  • おそら派遣看護師ブログ運営
  • 特養派遣2年(現在)
  • 病棟5年(脳外・整形外科・ICU)
  • 夜勤専従1年
  • Twitterフォロワー(1000人以上)
  • 5桁ブロガー(最高月収50000円以上)

派遣看護師の欠勤連絡はどうするの?

派遣看護師の欠勤時の対応
  • 派遣先・派遣会社へ電話かLINEで連絡
  • 休まないといけない時点で伝える
  • 休む理由をきちんと説明する
  • やむを得ない事情のときだけ休む
おそら
おそら
2か所に連絡しないダメだね!

 

派遣先・派遣会社へ電話かLINEで連絡

  • 派遣先:部署の管理者
  • 派遣会社:担当者

LINEやメールが分かっていると、楽に連絡できます。

おそら
おそら
ぼくは特養の診療所で働いている。診療所の看護長にLINEしている!

 

休まないといけない時点で伝える

できるだけ早い連絡がベスト

欠勤が分かり次第連絡すると、代理を立てたり、勤務調整ができます。

おそら
おそら
勤務直前で知らされるのが1番困るからね!

 

休む理由をきちんと説明する

説明することで誠意が伝わる

きちんとした休む理由を説明すると、印象を落とすことはありません。

おそら
おそら
どうでもいい理由で休むと違反があるよ!

 

やむを得ない事情のときだけ休む

家庭事情・体調不良は仕方ない

上記のどうしても休む必要があるときは休んでください。

感染症や注意散漫で業務をしても迷惑をかけることがあります。

おそら
おそら
派遣先もこれは仕方ないってなるから大丈夫!

 

派遣看護師は事情なく休めない

基本的に休むのはNG

人手不足で派遣されるのに、休むと意味がないです。

雇用元は派遣会社のため、理由なく休むと派遣先・派遣会社に迷惑をかけます。

おそら
おそら
派遣会社の信用にも関わるからね!

 

派遣看護師の休みやすい職場の特徴

派遣看護師の休みやすい職場の特徴
  • 複数の看護師で働いている
  • 自分以外の派遣看護師がいる
  • ママナースが働いている
おそら
おそら
派遣会社からの事前の情報収集が大事だね!

 

複数の看護師で働いている

勤務に支障が出ない

複数で働く派遣先だと、他の看護師でカバーできます。

1人休んでも勤務に支障が出ないことが多いです。

看護師が1〜3人の場合、休むと負担が増えます。

おそら
おそら
ぼくの派遣先は5人以上で働いているよ!

 

自分以外の派遣看護師がいる

派遣看護師で休みを代われる

休まないとダメな場合、派遣同士で休みを代われるため、迷惑をかけません。

管理者に許可を得た上で行なってください。

おそら
おそら
ぼくも休みを代わってもらったことがある!

 

ママナースが働いている

休みやすい環境になる

ママナースは、子どもの体調不良で欠勤・早退する可能性があります。

先に休んでいる人がいる職場は、休みやすい雰囲気です。また、休んでも支障が出ないシフトを組まれています。

おそら
おそら
休めるのは看護師の人数がいる前提だね!

 

欠勤でペナルティはある?

基本的にペナルティなし

休みが続くと信用を失うため、次の契約更新に関わります。

悩める看護師
悩める看護師
つまりクビってこと?

『あなたとは今後契約しません!』ということに繋がります。

おそら
おそら
つまり派遣切りされる可能性が高くなる!

 

<派遣で切られる人の特徴を知りたい方は以下へ>

派遣看護師の契約を切られる人の特徴【同じ職場で長く働ける方法も紹介】派遣看護師の契約を切られやすい人の特徴を紹介します。派遣切りされにくい方法を紹介しているため、同じ職場で働き続けたい方はぜひ参考にしてください!...

 

【まとめ】事情をきちんと連絡すれば休んでも問題なし

  • 派遣先・派遣会社へ休む理由をきちんと連絡する
  • 欠勤が分かった時点で早めに伝える
  • やむを得ない事情のときだけ休んでもいい

派遣看護師は、基本的に休むのはNGですが、連絡と事情を説明すれば問題なく休めます。

今後の契約や派遣会社との信用に関わるため、誠意を持って対応しましょう。

 

派遣看護師の仕事は以下のリンクから探せます。当ブログ管理者も使用

【求人数No.1 看護のお仕事派遣】

【パート・派遣の登録ならMC-ナースネット】

 






    ABOUT ME
    おそらナース
    おそらナース
    ・派遣看護師ブロガーおそら ・看護師資格取得 派遣看護師歴2年 看護師歴5年 ・ICU+外科病棟→特養派遣看護師へ ・派遣看護師でストレスフリーな生活中 ・派遣看護師のおすすめの仕事・働き方を発信中
    おそら派遣看護師プロフィール
    おそら
    おそら
    現役の派遣看護師。正社員から派遣看護師へ転職。派遣+副業ブログでストレスフリーに生活中。ブログ収益5万円以上継続中!ブログで『派遣看護師としてストレスフリーに働くための情報』・『転職したい看護師の役に立つ情報』発信!

    おそら派遣看護師プロフィール

    • 現役男性看護師のおそら
    • 急性期病院のICU・外科病棟合わせて5年実績経験
    • ストレスから解消されるために派遣看護師へ転職
    • 派遣+副業ブログでストレスフリーな生活。ブログ収益5万円以上継続
    • 派遣看護師としてストレスなく生活できる方法を発信
    • 転職したい看護師の役に立つ情報を広めて、派遣看護師仲間を作りたい